-
セカンドカー乗り換え
セカンドカーの購入から4年たった。 4年前のコルドリーブスの納車に伴い、通勤や買物等で利用するためのセカンドカーが必要になった。 参照→ コルドリーブス購入記3(セカンドカー探し) そこで、中古の軽自動車のセカンドカーを購入したのだが、購入... -
ついに旧居の退去立ち会い
引越し後の、旧居の退去の立ち会い 旧居は賃貸マンションだったので、退去時の立ち会いを引越しの2週間後に予定していた。 すべての荷物の持ち出し 引越しが終わった後、残った荷物をすべて処分して、 ベランダにホースで水を流し、最後の掃除をしてスッ... -
引越しに気を取られてバッテリー上がり
引越しが一段落したら・・・ この半年間、新居の購入、引越し準備、旧居からの撤去等、引越し仕事に没頭していたら、コルドリーブスに乗る機会がなくなっていた。 最後に乗ったのは、確か九州キャンピングカーショーが開催された5月なので、3ヶ月以上放... -
引越し作業は大仕事
ついに引越しが始まった・・・ 9月の3連休に引越すことになり、前後のあれやこれやの作業に追われた。 引越しの1週間前 出張買取業者に来てもらい、食器棚、テレビ台、メタルラック等の査定をお願いした。 結果、メタルラックのみを買取してもらうこと... -
引っ越しの準備 第5弾
引越し業者の訪問見積もり・・・ パンダマークの引越し業者から訪問見積もりに来てもらった。 引越し料金と引越し日の決定 引越し料金 見積もりをしてもらったところ、20万円弱でお願いすることにした。 しかし、これまで長い期間にわたり業者による引越し... -
引っ越しの準備 第4弾
リノベーションが終わった・・・ リノベーションが終わり、引っ越しが現実的になった。 設置や搬入の開始 これから徐々に新居への物の移動等が始まる。 まず、リビングのエアコン リビングが広いために、23畳用エアコンを設置。 次に、光回線 NURO 光10ギ... -
妄想・・・「2025北海道への旅」
引っ越しの準備のために・・・ 夏休み恒例の「北海道への旅」だが、今年は引っ越しの準備のために取りやめることになった。 参照→ 「2025北海道への旅」は・・・ しかし、何か心残りなので妄想の旅へ・・・ 例年今頃は、コースや宿泊地等の旅行プランが決... -
引っ越し先の快適化 第4弾
広いリビングのエアコン 4月に引っ越し先の契約が終わった後、広いリビングに合うような大きな畳数のエアコンを導入しなければと思っていた。 そうした折り、ちょうど「ジャパネットたかた」が、昨年度のモデルをセールしていたので、思わず注文していた... -
引っ越しの準備 第3弾
実際に引っ越しをどうするか・・・ リノベーションも終わりに近づき、具体的に引っ越しをどう進めるのかを決めなければならない時期になった。 まずは引っ越し業者選び 引越しの一括見積もりサイトなるものがあったので、必要事項を入力して依頼してみた。... -
引っ越し先の快適化 第3弾
引き続き、引っ越し先の快適化を考える・・・ これまで、プロジェクターとロボット掃除機の導入。 他には・・・ 光回線の見直し・・・ これまでソフトバンク光を利用していたが、 料金の検討をしてみることにする。 現在、契約しているのは、マンションプ...

気ままに余生のブーム探し
バンテックキャンピングカーのコルドリーブス(Corde Leaves)を中心に、退職後の趣味についてのブログです。