引っ越しに伴いコルドリーブスの駐車場は・・・
1~2ヶ月間のリノベーションを経て、8~9月に引っ越しをするというスケジュールだが、ここで問題発生。
コルドリーブスの駐車場をどうするかだ。
これまでは・・・
現在住んでいる賃貸マンションでは、一戸につき2区画の駐車スペースを利用できるので、大家さんの承諾を経て、マンションの駐車場に置いている。
また、居住している2階の真下にあたる駐車区画を利用させてもらっているので、部屋のコンセントから電源コードを垂らして随時外部電源による充電ができる状態だ。
つまり、キャンピングカーを間近におけて、バッテリーを満充電にしておける好都合な環境だった。
転居先は・・・
しかし、転居先となる分譲マンションの駐車場は、下図のように1階部分のピロティのみなので、駐車場確保は到底無理な状況だ。
さてどうする・・・
案1 周辺の月極駐車場
マンション周辺の月極駐車場については、区画スペースがぎりぎりなので、両サイドの利用者に迷惑がかかる。
また、外部電源が利用できないので、冷蔵庫を空っぽにして電気を使わないようにしなければならない。
案2 現在セカンドカーを置いている駐車場
現在、セカンドカーの軽自動車を置いている無舗装の駐車場だが、
駐車場の端の方に、納屋みたいな建物があり、
外側にコンセントを設置してあるのを発見。
そこで、駐車場のオーナーさんに相談したところ、納屋の横の区画を利用可能との返答があった。
電気代が上積みされるので、これまでより月ごとの駐車料金は高くなるだろうが、仕方ない。
また、転居先からちょっと離れた約1kmの距離になるが、毎週ごとに様子を見に行けばよいだろう。
少しずつ問題をクリアしていかなければ。
コメント