MENU

引っ越し先の快適化 第3弾

写真をクリックしていただけると幸いです。↓

引き続き、引っ越し先の快適化を考える・・・

これまで、プロジェクターとロボット掃除機の導入。

他には・・・

光回線の見直し・・・

これまでソフトバンク光を利用していたが、

料金の検討をしてみることにする。

現在、契約しているのは、マンションプランの1ギガタイプだが、

新居にてマンションプランの10ギガタイプに新規申し込むとすれば、6ヶ月目までは月額500円ですむが、7ヶ月目以降は6,930円と高額になる。

また、スマホはワイモバイルと契約しているので、通信量がおうち割で毎月1,100円割引になるというメリットがあるが、長いスパンで考えるとはたして得なのか???

他の光回線は・・・

そこで、NURO光を検討してみることにした。

マンションプランの場合、2年間ずーっと定額の月額2,980円で、その後は10ギガタイプの場合、月額4,400円なので、長いスパンで考えると、こっちの方がお得のようだ。

さらに、タイミングよく、自動車保険を契約しているソニー損保から次のメールが来た。

ソニー損保にご契約されている○○様に、ソニーグループサービスの一つである、インターネット回線「NURO光」よりおトクな特典のご案内となります。

\ソニーグループサービスご利用者さま限定!/

◆マンションの方:2ギガでも10ギガでも、月額 2,980円 × 5年間!

なんと、5年間ずーっと定額の2,980円。

やっぱりこっちだ!!!

NURO光に乗り換え決定

さっそく申し込んで、「NURO 光 10ギガ(マンション)タイプL」を契約。

また来月の工事が決定した。

 

10ギガタイプの速度に期待・・・

↓ランキングに参加しています。どれかクリックしていただけると幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする