MENU

SBI証券の3つのサービスで、米国株式・ETF自動定期買付に挑戦

写真をクリックしていただけると幸いです。↓

SBI証券では、3つのサービスを活用すれば、米国株式・ETFが自動で定期買付可能になるそうだ。
そこで、SBI証券における米国株式・ETFのおすすめの買い方に挑戦してみることにした。

3つのサービスとは・・・

以下の3つのサービスを活用すれば、為替手数料を抑えて、お得に、かつ自動で米国株の積立が可能になるようだ。

①住信SBIネット銀行で、外貨積立サービス

②SBI証券で、米ドル定期自動入金サービス

③SBI証券で、米国株式・ETF定期買付サービス

 

まず、①住信SBIネット銀行で、外貨積立サービス

外貨積立は、指定した買付頻度、金額に応じて、外貨普通預金を自動で買付けるサービス。

米国株を買うにはドルが必要だが、SBI証券だと片道25銭のところ、住信SBIネット銀行の外貨積立だと最低水準の3銭になる。

取引方法は、次のSTEP1~2。

STEP1 必要事項の入力

お申込みボタンを押すと、通貨や買付頻度を入力するフォームが表示されるので、必要事項をご入力の上、申込む。

STEP2 申込内容の確認

あとは毎回、自動で積立されていくだけ。

 

②SBI証券で、米ドル定期自動入金サービス

住信SBIネット銀行の外貨普通預金口座から、SBI証券の米ドル外貨建口座に米ドルを無料で自動入金できる。つまり、①で積立をしたドルを移すことができるサービス。

毎月好きな日に手数料無料で引き落としできる。

自動入金イメージ

申込方法は、以下のSTEP1~5通り。

STEP1 規約の確認

①2つのPDFファイル「米ドル定期自動入金サービス約款」「個人情報および非公開情報の提供に関する同意書」を確認。

②内容を確認し、本サービス内容に関して同意できたらチェックボックスに✔を入れる。

③同意し本人確認へ進む。

STEP2 住信SBIネット銀行での手続き

①住信SBIネット銀行の支店を選択。

以下は画像なし

②住信SBIネット銀行のユーザーネーム、WEBログインパスワードを入力し、ログイン。

③住信SBIネット銀行のWEB取引パスワードを入力し、「利用規約に同意の上許可(SMS認証)」をクリック。

④登録している携帯電話宛に認証コードが送信。

⑤認証コードを入力し、送信。

STEP3 設定

①住信SBIネット銀行から入金したい日付を最大5日(5回)選択。

②1日(1回)当たりの入金金額を入力。

③SBI証券の取引パスワードを入力し確認へ進む。

STEP4 設定確認

④設定内容を確認し、設定を確定させる。

STEP5 設定完了

 

以上で、米ドル定期自動入金設定が完了。

 

③SBI証券で、米国株式・ETF定期買付サービス

先ほどの「②SBI証券で、米ドル定期自動入金サービス」と併用することで、ドル入金から米国株式・ETFの買付までの一連の流れを自動化することができる。

買付イメージ

①日付・曜日・ボーナス月の設定が自由

②「株数指定/金額指定」「外貨決済/円貨決済」の組み合わせが可能

③NISA枠をしっかり有効活用

設定方法は、以下のSTEP1~5通り。

STEP1 銘柄を探す

STEP2 新規・追加設定入力

STEP3 新規・追加設定確認

STEP4 新規・追加設定受付

STEP5 新規設定内容の表示

以上で、米国株式・ETF定期買付サービスの設定が完了。

 

これで、①~②~③のサービスにより、米国株式・ETFが自動で定期買付可能になる。

↓ランキングに参加しています。どれかクリックしていただけると幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする