-
引っ越し先の快適化 第2弾
引っ越し先の次の快適化を考える・・・ プロジェクターを広い壁に投影させることは準備OK。 他には・・・ お掃除ロボットの導入・・・ 同じく、アマゾンプライムデーでルンバの自動ゴミ収集やモップの自動洗浄・乾燥機能などの全機能搭載モデルが、6万円... -
引っ越し先の快適化 第1弾
引っ越し先のリノベーション期間が半分過ぎたので・・・ そろそろ引っ越し先の快適化に取り掛かろうと思っていたところ、 広い壁に映像を・・・ アマゾンプライムデーでアンカーのプロジェクター「Anker Nebula Capsule 3 Laser」が4万円ほど安くなってい... -
コルドリーブス快適化16(ポータブル電源のエクストラバッテリー その2)
エクストラバッテリーが届いた・・・ エコフローから、更なる値引き(35%→40%)による差額(7,480円)を返金してもらった。 そして、ヤマト運輸から商品も届いた。 参照→ コルドリーブス快適化16(ポータブル電源のエクストラバッテリー その1) 「Ec... -
コルドリーブス快適化16(ポータブル電源のエクストラバッテリー その1)
2,000Whのポータブル電源の容量を増やすことに・・・ 2年前に、2,048Whの「EcoFlow ポータブル電源 DELTA 2 Max 」を購入した。 参照→ コルドリーブス快適化13(大容量ポータブル電源) しかし、その後の家電の増設等により、容量がやや不安になってきた... -
引っ越しの準備 第2弾
続けて、リノベーション後の引っ越し準備・・・ 不用品・粗大ごみの処分や家電製品・パソコンの処分の次にやることは何だ? 次にやることは・・・ 荷造り 荷造りに備えて、ダンボール・ガムテープ・収納袋等を揃える必要があるな。 ホームセンターでダンボ... -
引っ越しの準備 第1弾
いよいよ引っ越し先のリノベーションが始まる・・・ リノベーションの工程表が届いた。 6月30日より工事が始まるとのこと。 そのために、電気の使用開始の申し込みと水道の開通を依頼した。 なお、工期は6週間ほどなので、8月8日頃に終了予定だ。 引っ... -
コルドリーブス快適化15(チューナーレステレビ その2)
チューナーレステレビが届いた・・・ アマゾンからLGの27インチスマートモニターが到着した。 ディーラーさんで取り付け このテレビと先日、九州キャンピングカーショーで買ったモニターアームをディーラーさんへ持っていき、取り付けをお願いした。 わず... -
コルドリーブス快適化15(チューナーレステレビ その1)
チューナーレステレビを設置することに・・・ コルドリーブスには、購入時からテレビ(アクオスの22インチ)を設置しており、地デジやBSを視聴していたが、 参照→ コルドリーブス快適化3(TVやWI-FI環境) さらにチューナーレステレビを追加設置し、車... -
コルドリーブスの駐車場問題
引っ越しに伴いコルドリーブスの駐車場は・・・ 1~2ヶ月間のリノベーションを経て、8~9月に引っ越しをするというスケジュールだが、ここで問題発生。 コルドリーブスの駐車場をどうするかだ。 これまでは・・・ 現在住んでいる賃貸マンションでは、... -
「2025北海道への旅」は・・・
夏頃に引っ越すことになったために「2025北海道への旅」は中止に! 例年だと、フェリーの予約が済み、「2025北海道への旅」の準備にとりかかる時期だが・・・ 新居が決まり、引っ越しの準備・・・ 3月頃から中古マンションの検討に入り、購入の手続きが終...