-
かつおを求めて、2023年春の鹿児島指宿~枕崎の旅(1日目)
初鰹の季節だ。 ゴールデンウイークの休みを利用して鹿児島へ行き、食してみることに。 鹿児島県指宿市の道の駅へ 2023年5月3日。NEXCO西日本のHPで渋滞予測をチェック後、早めの午前8時に出発し、九州縦貫自動車道を経て、道の駅「山川港 活お海道」を... -
退職して1ヶ月・・・
とりあえずのことは終えたが、ライフワークが見えてこない・・・ 3月に退職して約1ヶ月が過ぎたが、この間に ○国民健康保険への切り替え → 済み ○断捨離 → 一旦終了 ○歯科 → 治療終了 ○買い取り店通い → ほぼ終了 ○ダイソー通い → 新商品探し... -
コルドリーブス快適化8(サイド補助ミラー)
コルドリーブスを運転中に、左斜め後方の死角に不安があったので、サイド補助ミラーを取り付けることにした。 信栄物産 サイドステーミラー SS-18K 下の2枚の写真は、アマゾンの商品説明の画像だが、 左の矢印のように、サイドステーミラーがサイドミラー... -
台湾ウイスキーのカバランが3000円台
近くのドラッグストアーで買い物をしていたら、商品入れ替えのための値下げコーナーで、台湾ウイスキーのカバランを3割引の3000円台(税込)で売っていたので、衝動買いしてしまった。 箱の底面(↓)のラベル。 カバラン ディスティラリー セレクト 「カ... -
コルドリーブス快適化7(ダッシュボード付近の整理)
ダイソーを探索していたら、自動車コーナーでダッシュボード付近を整理するツールをいくつか見つけた。 スリムホルダー 充電コードを掛けるホルダーが2個と、マスク等を掛けるホルダーが2個入っている。 価格は110円(税込)。 適当な場所にホルダーを貼... -
退職して10日・・・
退職して10日が過ぎたが、この間にやったこと・・・ 4月1〜2日が週休日だったので、4月3日の月曜日から毎日何をして過ごすのか。 とりあえず必要なことをして、時の流れに身を任せてみることに。 国民健康保険へ 3月31日に、健康保険証(↓)を返却... -
今日で退職だが、今後の健康保険はどうなる?
今日で退職となり、健康保険の変更が必要となるが、どの制度へ加入するかの問題が発生した。 今日で、健康保険証(↓)を返却することになった。 そのために、4月からどの健康保険制度に加入するかの選択が出てきた。 以下は、どの制度になるかの選択肢に... -
洗車したコルドリーブスと満開の桜
花見に行こうと思い立ったが、コルドリーブスの汚れがひどい・・・ 本年度もあとあと3日。 年次休暇が余っているし、桜も満開になったようなので花見に行くことに・・・ しかし、コルドリーブスは、しばらく利用していなかったので、バーコードの模様でみ... -
4月からは毎日が日曜日
本年度もあとわずか。4月からは毎日が日曜日になるが、何をする? 以前の記事(↓)で、4月からの仕事について検討したが、 4月からの仕事はどうする? 週4日勤務という条件にあうオファーがなく、4月からはフリーになった。 そこで、どうやって毎日を... -
なんと「久留米キャンピングカーフェア」にデュカトモデルが
「久留米キャンピングカーフェア」で、ナッツRVがフィアットデュカトベースのモデルを展示していた。 以前の記事(↓)で、「第11回久留米キャンピングカーフェア(3/18~19)」で、「フィアットデュカトベースのモデルが展示されることは期待できそうにな...