2019(平成31)年4月27日から、2019(令和元)年5月6日まで、人生初の10連休です。
ここは、納車されたばっかりのWizで、キャンピングカーの聖地である北海道を目指さないわけはありません。
4月 29日(月)は、「2019GW北海道の旅」の3日目です。
襟裳岬をめざすのだ
「道の駅 むかわ四季の館」で朝を迎えました。(↓)
鵡川(むかわ)は、ししゃもが有名らしく、昨夜のうちに物産館「四季の館」で「鵡川のししゃも昆布巻」を購入しました。 (↗)
さて午前7時、北海道の南側の海岸線に向けて出発です。
肩透かしの観光スポットの連続なのだ
最初の観光スポットは「優駿メモリアルパーク 優駿記念館」です。
到着です。しかし誰もいません。
案内板を見ると・・・何々?
開館時間は午前10時?
しかしまだ午前8時です。スルーします。
ホームページには、「オグリキャップの“伝説に逢う”ことができる。」と書いてあります。
せめてオグリキャップの像の写真は撮っておくことに。
次の観光スポットは、「二十間道路の桜並木」です。
こんな桜並木を期待して訪れました。
(新日本海フェリーHPより)
しかし、数キロメートルに渡る並木には、一輪の桜も咲いておりませぬ。
ニュースによると、桜前線はまだ青森県を北上中らしい。
観光スポット連続肩透かしです。
事前の情報収集能力の低さにやや自信をなくしつつ、車を走らせていると・・・
オレンジ色のコンビニがあちらこちらに
九州にはないセイコーマートというコンビニらしい。
朝食のために、店内製造のおにぎりを購入しました。
(セイコーマートHPより)
でかくて温かい。
またセイコーマートは、ワインをたくさん品揃えしているコンビニらしいです。
おにぎりを食べて、気を取り直して
次の観光スポットである襟裳岬へ出発です。
到着です。
太平洋が見渡せます。
沖の方を見ると岩礁が2km先まで続き、海へと沈んでいきます。
また、岬の突端の岩礁には約500頭のゼニガタアザラシが生息していて、「風の館」から望遠鏡でその姿を見ることができるそうです。
「風の館」には、入場料が必要で入りませんでしたけど・・・。
地球が球形であることを実感できます。
「風極の地」と書いてあります。風極とは何ぞや?
どういう意味でしょうか。
襟裳岬は風速10m以上の風の吹く日が年間290日以上もある日本屈指の強風地帯であり、風が一番強い場所として「風極の地」と呼ばれているそうです。
さて、襟裳の春は何もない春なのでしょうか?
2度目の機会がない「襟裳の春」です。
「思い出いっぱいの襟裳の春」なのでした。
今日はここまでです。
コメント