MENU

今日で退職だが、今後の健康保険はどうなる?

写真をクリックしていただけると幸いです。↓

今日で退職となり、健康保険の変更が必要となるが、どの制度へ加入するかの問題が発生した。

今日で、健康保険証(↓)を返却することになった。

そのために、4月からどの健康保険制度に加入するかの選択が出てきた。

以下は、どの制度になるかの選択肢になる。

退職後、引き続き就職しますか?

はい → 就職先の健康保険に加入。

※就職先に健康保険制度がある場合。

いいえ

週4日勤務という条件にあうオファーがなく、4月からはフリーになった。(↓参照)

4月からは毎日が日曜日

退職後、年額130万円以上(公的年金受給者は180万円以上)の収入がありますか?

はい

※65歳になり、「老齢基礎年金と老齢厚生年金の繰り下げを希望しない」ことにした(↓参照)ために、年額180万円以上の収入が見込まれる。

年金請求書が届いたが・・・

いいえ → 家族の健康保険の被扶養者となる。

※扶養してもらえる家族がいる場合。

退職の日まで、引き続き1年1日以上の組合員期間がありますか?

はい → 任意継続組合員となる。

※任意継続組合員制度は、短期給付及び福祉事業(一部を除く。)を最長2年間、引き続き 受けることのできる制度。

いいえ → 国民健康保険に加入

※資格喪失証明書を提出しなければいけない。

国民健康保険加入に・・・

結局、国民健康保険にしか加入できないことが判明した。

そのために、資格喪失証明書を発行してもらい、今後市役所で手続きすることになった。

国民健康保険料はどのくらいになるの?

それでは、国民健康保険料はどのくらいになるのかを調べるために、国民健康保険料シミュレーションというサイトを使ってみた。

年齢、年金収入額、居住の都市を選択してシミュレーションをしてみたら、1年間の保険料額は、

医療分 :132,210
支援分 :39,620
介護分 :0
合計 :171,800
えっ、そんなに・・・
家族の健康保険の被扶養者となった場合は、0円のはず・・・

 

何か悪い方向に進んでいるような・・・

↓ランキングに参加しています。どれかクリックしていただけると幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする