MENU

セカンドカー乗り換え

写真をクリックしていただけると幸いです。↓

セカンドカーの購入から4年たった。

4年前のコルドリーブスの納車に伴い、通勤や買物等で利用するためのセカンドカーが必要になった。

参照→ コルドリーブス購入記3(セカンドカー探し)

そこで、中古の軽自動車のセカンドカーを購入したのだが、購入したガリバーさんから2度目の車検の案内があった。

しかし、走行距離が140,000kmを超えたスズキパレットは、いろんな所にガタがきて、2年後の次の車検まで乗るには困難が付きまといそうだ。

WECARSへ行ってみた・・・

そこで、最近よくCMを見るWECARSへ行ってみた。

営業主任の方が応対され、今はお客さんに戻ってもらうことに力を入れているとのこと。

そこで、スライドドアのバックモニター付き、乗り出し金額が100万円までの条件で、中古の軽自動車を何台か見繕ってもらった。

やはり人気車種は、N-Box、タント、スペーシアあたりのようだが、検討するために一旦帰宅した。

仮契約

候補車の中から、主に金額や走行距離をもとに検討した結果、パレットの後継車であるスペーシアを第一候補にした。

翌日、さっそく現物を見たいとWECARSに電話連絡したら、他店からの運搬費用等もあるらしく、現車確認に3万円かかるとのこと。

そこで、WECARSを再度訪れ、3万円を支払って1週間後に現車を確認することになった。

なお、この3万円は、購入が決まれば支払い金額から差し引くとのことだが、現車を見て気に入らなければドブに捨てることになる。

現車確認

1週間後に、WECARSを再々度訪れ、敷地内で試乗してみたが、パレットと比べればまあまあ乗りごごちがよい。

走行距離は、パレットの半分程の約60,000kmちょっとなので、当然だろう。

そこで、このスペーシアの購入を決定し、残りの金額を振り込むことでWECARSを後にした。

納車は2週間後だ。

代金振込

翌週の始めに、代金を振り込んだ。

 

後は納車を待つのみだ。

↓ランキングに参加しています。どれかクリックしていただけると幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする