コルドリーブスでの「旅」– category –
-
台風7号で北海道の旅が危うくなった
北海道の旅が3日後に迫ったが、台風7号が近づいてきた。果たして出発できるのか? 新日本海フェリーの「舞鶴発~小樽着」を8月16日に予約している。 参照→ 退職して4ヶ月、北海道へ・・・ しかし、台風7号が接近しつつある。 8月13日(日)3時現在、強... -
(2日目)かつおを求めて、2023年春の鹿児島指宿~枕崎の旅
初鰹の季節だ。 ゴールデンウイークの休みを利用して鹿児島へ行き、食してみることに。 枕崎のお魚センターへ 昨夜は道の駅「いぶすき」で車中泊し、午前9時頃に「枕崎お魚センター」へ出発。 「枕崎お魚センター」。 2階の「展望レストラン ぶえん」へ... -
かつおを求めて、2023年春の鹿児島指宿~枕崎の旅(1日目)
初鰹の季節だ。 ゴールデンウイークの休みを利用して鹿児島へ行き、食してみることに。 鹿児島県指宿市の道の駅へ 2023年5月3日。NEXCO西日本のHPで渋滞予測をチェック後、早めの午前8時に出発し、九州縦貫自動車道を経て、道の駅「山川港 活お海道」を... -
あと1ヶ月になった「全国旅行支援」
全国旅行支援は、2023年3月で終了する予定(?)だ。そこで全国旅行支援を利用した「春のコルドリーブスでの旅」を検討してみる。 夜行フェリーは全国旅行支援の対象 夜行フェリーは、宿泊を伴う交通機関なので全国旅行支援の対象となる。 ※なお、この投... -
WBC侍ジャパン宮崎キャンプには入場整理券が必要
WBC侍ジャパンの宮崎キャンプ2023(2月17~27日)には、入場整理券が必要との発表があった。1月19日(木)から先行販売。入手方法は? 「侍ジャパン宮崎キャンプ 2023」入場整理券事前配布について 「侍ジャパン宮崎キャンプ 2023」は、ひなたサンマリンス... -
WBC侍ジャパン宮崎キャンプに行く?
WBC侍ジャパンの宮崎キャンプ2023(2月17~27日)にメジャー組も参加するらしい。2022年末に宮崎には行ったばかりだが、キャンプ見学を検討してみる。 キャンプ見学の期日 宮崎キャンプは、2月17日(金)~27日(月)。 ただし、休養日が20日(月)と24日... -
ブリとカンパチの海鮮丼を求めて、2022年末の宮崎日南~鹿児島桜島の旅(3日目)
宮崎の伊勢えびが有名らしい。 年末の休みを利用して宮﨑日南へ行き、食してみた。 その後、桜島錦江湾の「ブリとカンパチの海鮮丼」を食してみることに。 昨夜は、道の駅「たるみず・湯っ足り館」で車中泊。 道の駅のレストランで「ブリとカンパチ... -
伊勢えびを求めて、2022年末の宮崎日南~鹿児島桜島の旅(1~2日目)
宮崎の伊勢えびが有名らしい。 年末の休みを利用して宮﨑日南へ行き、食してみることに。 宮﨑県小林市の道の駅へ 2022年12月29日。午後から出発したため、九州縦貫自動車道を経て、宮崎自動車道の高原ICで降り、道の駅「ゆ~ぱるのじり」をめざす。 ※出発... -
全国旅行支援を利用して、2022紀伊半島の旅(3~4日目)
和歌山県~三重県~奈良県~大阪府を経て、自宅へ 11月16日に、急だが「全国旅行支援」を利用した紀伊半島の旅を思いついた。 阪九フェリーのホームページによると、 乗船代が40%引きで、地域クーポン券3,000円(平日)をもらえる。 2022年11月19日。昨夜... -
全国旅行支援を利用して、2022紀伊半島の旅(2日目)
大阪に到着し、紀伊半島を南下 11月16日に、急だが「全国旅行支援」を利用した紀伊半島の旅を思いついた。 阪九フェリーのホームページによると、 乗船代が40%引きで、地域クーポン券3,000円(平日)をもらえる。 2022年11月18日。昨夕、新門司港から泉大...