-
コルドリーブス快適化11(スタビライザーその2)
コルドリーブスにスタビライザーを取り付けたが・・・ 先日、ディーラーさんに頼んで、ユーアイビークルの「フロント&リアスタビライザーセット」を取り付けてもらうことにした。 参照→ コルドリーブス快適化9(スタビライザー) ダブルタイヤ専用リア... -
やっと年金が満額支給に・・・
2023年2月で65歳になり、「老齢基礎年金」については4月から支給が始まったが、「老齢厚生年金」については、いまだ・・・ 6月の支給日になっても「老齢厚生年金」の振り込みがない。 ※年金は、偶数月の15日に前月と前々月分の2ヶ月分が支払われること... -
退職して3ヶ月、ダラダラの毎日・・・
ダラダラと毎日が過ぎる・・・ 3月に退職して約3ヶ月が過ぎたが、 相変わらず近郊のスポーツ施設に行き、プールで2日、トレーニングジムで2日汗をかく。 夕方になると、エアロバイクを漕ぎながらネットフリックスを視聴する。 その後、テレビやネット... -
コルドリーブス快適化10(Wi-Fiバックカメラ)
キャブコンはバックカメラが高い位置に設置されているので、バックする時はモニターの映像が見づらくて苦労する。そこで低い位置に追加のバックカメラを取り付けてみることにした。 この位置にバックカメラがついている。 コルドリーブスの全高が2.96mなの... -
山崎と白州のミニボトルを探し求めた
「山崎と白州のミニボトルが、久しぶりにコンビニに入荷される」という情報を得たので、近くのローソンとセブンイレブンを探し回った。 このミニボトルは、180mlで1,375円(税込)。 通常サイズのボトルは700mlで、なかなか入手がむずかしく、山崎なら10,0... -
白州ハイボールを買ってみた
近くのドラッグストアーで買い物をしていたら、新発売の「白州ハイボール」を見つけたのでさっそく買ってきた。 この店では、1缶658円(税込)で売っていたが、コンビニでは660円らしい。 サントリープレミアムハイボール〈白州〉350ml缶 サントリーのH... -
退職して2ヶ月、韓国ドラマに・・・
日々のルーティンが固まってきたが・・・ 3月に退職して約2ヶ月が過ぎたが、日ごとや週ごとのルーティンが固まってきた感じだ。 まず、近郊のスポーツ施設に週4日通勤(?)し、プールで2日、トレーニングジムで2日汗をかく。 ジムでもマスクをしない... -
コルドリーブス快適化9(スタビライザー)
高速道路を走っていて、横風が強いと運転が怖くなる。そこでスタビライザーの取り付けを検討してみることにした。 コルドリーブスには、「KYB製 V-SUS ADVANCE」というショックアブソーバーが標準装備されている。 しかし、最初から付いているのでその効果... -
がっかり「九州キャンピングカーショー2023」
フィアットデュカトベースのモデルを見るために待ちに待った「九州キャンピングカーショー2023」だったが・・・ 3月で退職したことで、人出の少ない月曜日に初めて行くことができた。 グランメッセ熊本に到着。 駐車場は、いつもの通りキャンピングカーが... -
(2日目)かつおを求めて、2023年春の鹿児島指宿~枕崎の旅
初鰹の季節だ。 ゴールデンウイークの休みを利用して鹿児島へ行き、食してみることに。 枕崎のお魚センターへ 昨夜は道の駅「いぶすき」で車中泊し、午前9時頃に「枕崎お魚センター」へ出発。 「枕崎お魚センター」。 2階の「展望レストラン ぶえん」へ...